昭和の切手買取ならここにお願い 手軽なWEB査定からはじめる高額買取術

昭和切手を売却するならここにお願い

日本郵便800
WEB査定からはじめる高額切手買取術 » プレミア切手はどんなもの?昭和切手に価値はあるの? » 観光地百選シリーズ切手

観光地百選シリーズ切手

ここでは観光地百選シリーズ切手についての概要や価値・買取価格について紹介しています。

観光地百選シリーズ切手一覧

観光地百選シリーズ切手は1951~1953年の間に発行された国内の観光地の風景をテーマにした特殊切手の一つです。新日本観光百選から部門別に10箇所の観光地が選ばれ額面の異なる切手が2種ずつ、全部で20種類あります。全種類がきれいな保存状態で揃っていると2万円前後の買取価格になることもあります。

蔵王山

観光地_蔵王山
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000379/)

発行日:1951年2月15日(8円500万枚、24円50万枚)

買取相場:500~1,000円

山岳部門で1位になった蔵王山の景色が図柄になっています。テーマはどちらも同じですが8円は縦型切手で単独スキーヤーと樹氷(ザンゲ坂下)、24円は横型切手で2名のスキーヤーと樹氷(地蔵岳中原)です。

  • 樹氷とスキーヤー8円
  • 樹氷とスキーヤー24円

日本平

観光地_日本平
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000003696/)

発行日:1951年4月2日(8円500万枚、24円50万枚)

買取相場:500~1,000円(茶摘み)、4,000円(日本平からの富士)

平原部門1位の日本平の風景が図柄になった切手です。「日本平からの富士」は発行枚数が50万枚と少なく希少価値があるため、観光地百選シリーズの中で最も評価額の高い切手となっています。

  • 茶摘み8円
  • 日本平からの富士24円

箱根温泉

観光地_箱根温泉
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000383/)

発行日:1951年5月25日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

温泉部門で1位になった箱根の景色が図柄になっています。2種類ありますが特に大涌谷の湯けむりや空の濃淡が巧みに表現されており、額面の小さい8円の方がやや評価額は高いと言われています。

  • 大涌谷8円
  • 芦ノ湖24円

赤目四十八滝

観光地_赤目四十八滝
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000384/)

発行日:1951年6月1日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

瀑布部門で1位になった三重県名張市にある赤目四十八滝の景色が図柄になっています。場所が異なる2種類がありますが、どちらも単色刷りながらも滝の繊細さが美しく表現されています。

  • 千手滝8円
  • 荷担滝24円

和歌浦・友ヶ島

観光地_和歌浦・友ヶ島
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000386/)

発行日:1951年6月25日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

海岸部門で1位になった和歌山市南部にある和歌浦と和歌山市北西部にある沖ノ島と地ノ島からなる友ヶ島が図柄になった切手です。観光地百選シリーズに共通していますが24円の方は青系の横型切手になっています。

  • 和歌浦観海閣8円
  • 沖ノ島野奈浦24円

宇治川

観光地_宇治川
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000003698/)

発行日:1951年8月1日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

河川部門で1位になった宇治川の景色が図柄になっています。8円の方は宇治川そのものですが、24円の方は宇治橋から上流を眺めた風景になっており、橋と川と山々の対比が美しく表現されています。

  • 宇治川ライン8円
  • 宇治橋24円

長崎

観光地_長崎
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000389/)

発行日:1951年9月15日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

都邑部門で1位になった長崎の風景が図柄になっています。2種類とも長崎港を背景にしていますが8円は日本最古のカトリック教会堂である大浦天主堂、24円は長崎市鍛冶屋町にある黄檗宗の寺院が主題です。

  • 大浦天主堂8円
  • 崇福寺山門24円

菅沼・丸沼

観光地_菅沼・丸沼
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000003700/)

発行日:1951年10月1日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

湖沼部門で1位になった菅沼、丸沼の風景が図柄になっています。菅沼も丸沼も日光国立公園内・群馬県片品村にある湖です。隣り合った状態で並んでいるためセットで新日本観光地百選に選定されました。

  • 丸沼8円
  • 菅沼24円

昇仙峡

観光地_昇仙峡
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000392/)

発行日:1951年10月15日(8円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

渓谷部門で1位になった山梨県の昇仙峡をテーマにした図案の切手です。8円の覚円峰は昇仙峡の主峰でその昔、頂上で僧侶覚円が修行したことで知られ、24円の長潭橋は昇仙峡の玄関口として大正14年に竣工したアーチ橋です。

  • 覚円峰8円
  • 長潭橋24円

錦帯橋

観光地_錦帯橋
引用元:切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会
(http://www.yuubinsyumi.com/shopdetail/000000000393/)

発行日:1953年5月3日(10円450万枚、24円100万枚)

買取相場:500~1,000円

建造物部門で1位になった山口県岩国市の錦帯橋をモチーフにした切手です。観光地百選シリーズの中で他より遅れて1953年に最終発行されました。これは錦帯橋が水害で流されてしまったためで額面も10円と24円という組み合わせになっています。

  • 錦帯橋10円
  • 錦帯橋24円

切手の価値がわからないとプレミア切手でも売却先によっては額面以下の金額になってしまうことがあるので、買取は専門の買取業者に依頼することをおすすめします。

»その他の昭和切手の価値を調べたい方はこちら

WEB査定、高額査定業者の実態調査!! WEB査定、高額査定業者の実態調査!!
CATEGORY_TOP

[PR]

本当に成長できる会社